☆なぜ頭皮ケア(ヘッドスパ)が必要なの?
こんな方は頭皮ケアはじめてみませんか!?
・パソコンで目が疲れている方
・頭痛持ちの方
・フケやかゆみ、乾燥が気になる方
・頭皮の臭いが気になる方
・頭皮がべたつきやすい方
・肩こりがある方
・ストレス、食生活の乱れ、睡眠不足、飲酒と喫煙、産後などにより
抜け毛や細毛が気になる方
・顔のたるみが気になってきた方。
実際にマイクロスコープで頭皮の状態を見たものをご覧下さい。
毛穴の汚れは通常のシャンプーではしっかり落とすことができません。
フェイシャルケアをしっかりするのは当たり前ですが、
頭皮のケアに関してはまだまだ認識が低いようです。
お肌の乾燥が気になる時期も、タルみやシワが気になる年齢でも
お顔の肌と同じ皮膚でつながっている頭皮をケアしないなんておかしいと思いませんか??
東洋医学でも頭にはツボが多く、リラクゼーションマッサージをしつつ
リンパから老廃物を排出します。
リフトアップをはかり、血行を促進し、頭皮からアンチエイジング。
また
マッサージにより、コリをほぐし、すっきりきれいな毛穴に
抜け毛や細毛予防、フケ、かゆみ、乾燥、頭皮の臭いに効果があります。
ヘッドスパでは、仕上げに頭皮の状態に合わせた化粧水をたっぷり補充するので
頭皮と毛根が元気になり、髪の毛もサラサラ、ハリ、コシのある天使の髪に♪
「年齢を重ねても若々しくいたい」
「健康な頭皮&髪と一生付き合っていきたい」
「いつでも格好よく、きれいでいたい」
・・・という方には是非ヘッドスパをおすすめします!
その時、その一瞬の満足とリラックスだけよりも、お客様の一生の満足と健康を、
是非私達にお手伝いさせてください!
☆「ヘッドスパ」とはどんなもの?
いわば、“頭皮と髪”のトリートメントメニューです。
毎日シャンプーをきちんとしていても、頭皮の毛穴には酸化した皮脂汚れが溜まっているもの。
また、
頭皮を動かす機会はなかなかないので、ほとんどの方は頭皮がこっています。
人間の側頭部、後頭部には筋肉が存在し、
日々の生活で凝り固まったままになっている方が多いんですよ。
ゆったりリラックスしながら、
その頭皮汚れをジュワッと落としていくのが「ヘッドスパ」。
☆どんな効果があるの?
頭皮の状態を良くし、健康な髪の毛を育てるのが1番の目的ですが、
頭皮マッサージで実は小顔にもなるんです。
フェイスラインがリフトアップされるので、あごや頬がシャープになり、
全体的にむくみがとれスッキリした印象に。
またリラクゼーションによる癒し効果も抜群です。
☆ヘッドスパの魅力とは?
髪は年齢を物語るもの。
ヘッドスパで、ハリとコシのある美しい髪を手に入れて。
また、顔と頭皮はつながっているので顔と同じように頭皮にもケアを怠りなく。
頭皮ケアが顔にも髪にも良い影響をもたらします。
今までフェイシャルを頑張ってきた方、
ヘッドスパを取り入れて、さらに自分を磨きませんか??
美しい肌を目指すなら、頭皮ケアはこれから常識になりますよ。
//
なぜヘッドスパをするの?Previous Entry
ー ヘアーズ&アルファのオススメ商品です。 ー
ジョエルロティー 【プリズナーシリーズ】
バナーをクリックすると プリズナー公式サイトへ移動します。
インテリアとしてもお洒落なデザインで、様々なヘアスタイル、髪質に対応したスタイリング剤です。
1.使い心地
ジャパンメイドにこだわり伸びと馴染みを追求したスタイリングポータビリティ機能を搭載
2.消臭
男性臭・加齢臭を消臭 (全アイテム共通成分配合)
3.香り
MIX CITRUS(ミックスシトラスの香り) ※オレンジ精油配合
ニジェル ジェリーH 【nigelle JELLY H】
スタイリングキープ力 ★★★★★☆
スタイリング剤売れ筋ナンバーワン!!!
nigelleシリーズから新たな質感を好む男性に朗報です!
ジェルとWAXの中間、ジェルWAXです。
日頃WAXをご使用されている方々にも新たな質感に挑戦しやすくオススメ♪
つける量、スプレーとの併用、等により様々な質感を作れます。
容器をプッシュして出す方式ですので、簡単に適度な使用量がわかるのも◎!
少量ならWAX使用時の質感に、量多めだとゆるめのジェルの質感に、
ハードスプレーとの併用だとパリッとしたウェッティな質感に…等々
スタイリングが苦手な方も、得意な方も、色々楽しめますよ♪
Loretta Series
Loletta hard jelly
【Loretta Hard Jelly】★★★★★★
ツヤ感を出し、ハードに固めて一日キープ!!!
大人めスタイルや、ビジネスシーンにも、芯の強い個性を演出。
スタイリング剤 Next Entry